はじめて海外に移住するとき、心配の一つはやっぱり「お金」のこと。
現金をそのまま持っていくのも心配ですし、国によって持っていける現金の金額に制限がある場合があります。
私の経験上、一番安心なのは日本からクレジットカードを持っていくことです!
もちろん海外で生活することが長くなるのであれば、現地でクレジットカードを作るほうがいいでしょう。ただ最初のうちは言語の問題やその国のシステムを理解するのに時間がかかるので、日本のクレジットカードを持っておくことをおすすめします。
私自身、海外に移住する前に、いろんなクレジットカードを調べてましたが、実際に海外に持ってきてよかったと思うクレジットカードを紹介します!
目次
1.日本のクレジットカードのメリットとデメリット
海外移住者にとっての日本のクレジットカードのメリット、デメリットについてあげてみます。
メリット
・現金をもたなくても済む
・日本のショッピングサイトで買い物ができる
・日本に帰国した時もすぐにカードが使える。(現金を引き落とす必要なし)
・現地のお金がなくても、とりあえず日本円でしのげる
デメリット
・海外で利用すると、手数料がかかる。
・クレジットカードの更新ができない。(家族の協力が必要かも?)
私は基本手数料がかかるので、海外で日本のクレジットカードは使いません。それでも「日本のクレジットカードがあってよかった!と一番思ったのは、日本に一時帰国したときです。手数料なしで海外から日本のホテルやレンタカーなど事前に予約ができるのでとても便利でした。
2.おすすめはやっぱりVISAか、MasterCard!
海外で使うなら、やはり一番おすすめは「VISA」か「MasterCard」です。世界ブランドなので海外でほぼ100%使えます。海外ならどちらかのブランドで間違いないでしょう。
JCBはどうか?
JCBは日本ブランドなため、日本国外になると店頭や海外のオンラインショップで使えるところは圧倒的に少ないです。ただし、JCBが海外でキャンペーンをすることがあるので、1枚あるとお得なことも!私は韓国に旅行に行ったときにJCBカードがあったおかけで、wifi機器を半額以下でレンタルできました♪
3.私がおすすめのクレジットカード
おすすめのカードを2つ紹介します。
(1)楽天のクレジットカード
私が実際に使っているおすすめのクレジットカード会社です。
日本にいた時も楽天をよく利用いましたが、海外でも持参してよかったと思っています。
その理由は・・・
(1)年会費が無料
(2)楽天ポイントが貯まる
(3)海外旅行障害保険付き(補償範囲も充実)
(4)海外でカード紛失・盗難した際も緊急対応してくれる
(5)様々な優待サービスがある
ということ!!
これらはすべて海外移住者にとってすべて安心のポイントだと思いますが、
特に「年会費無料」「海外旅行傷害保険付き」が私にとっての決め手でした。
詳しい内容は公式ページをご覧ください。
公式 楽天カード公式ページ
(3)三井住友VISAカード
もしお急ぎなら、三井住友VISAカードもおすすめです。
・初年度年会費無料(ネット入会のみ)
・最短3日営業日発行
・最大10000円キャンペーン中
2年目以降手数料がかかりますが、1年目は無料です。
まず1年使ってみてどうするか考えてもいいかもしれませんね。
4.まとめ
いかがでしたか?
海外に移住すると、日本のクレジットカードを作るのが難しくなりますので、日本の余裕のあるうちにぜひご検討ください。お役に経てば幸いです♪
おすすめ