https://pixabay.com
アメリカにお住いの方、コンソメは何を使っていらっしゃいますか?
日本で料理をしていたとき、「ほんだし」「コンソメの素」「中華だし」は定番のだしとして重宝していました。しかし・・・
アメリカに来てなかなか手に入らないのが「コンソメの素」。
アメリカでも買えるだろうと思って、実際にスーパーで買ってみると味が全然ちがう・・・。
今回はアメリカ在住者のためのおすすめの「コンソメ」を紹介します!
目次
1.「コンソメ」って英語で何て言うの?
まずオススメの「コンソメの素=コンソメ」を紹介する前に・・・
みなさんは「コンソメ」って英語で何て言うか知っていますか?
日本人なら「コンソメ」と聞いたら、多くの人が「味の素(AJINOMOTO)」から出ている「コンソメ」=「粉末タイプのチキンスープの素」を浮かべるのではないでしょうか?
でも、実際アメリカ人に「コンソメ」といっても通じません!
そもそもコンソメは英語ではなく、フランス語(仏: consommé)が語源で、「澄んだスープ」という意味。
こんなイメージです。
じゃ、「英語で何ていうの?」ということになりますが、
答えは・・・「Chicken Powder(チキンパウダー)」!
簡単ですよね?これで通じます。
ただし、日本のコンソメの味をイメージしていると、落とし穴が!
アメリカのコンソメは日本の「コンソメの素」とは味が全然違うんです!
(画像クリックするとamazonのサイトに飛びます。)
アメリカのコンソメです。。。パッケージは似てるのに日本と味が違う・・(泣)
2.アメリカのコンソメと日本のコンソメの違い
アメリカのコンソメを買ったとき、味が全然違うのでショックでした!
結構そんな声をネット上でも見かけますが、アメリカ人と日本人では作るレシピも味覚も違います。味が違うのは当然ですよね。
コンソメの違い①:形状(固形タイプなど)
アメリカのスーパーに行くと、「粉末」タイプのものと、「固形(キューブ)」タイプのものが売られています。
アメリカでは他に「紙パック」や「缶」に入った「液状」タイプのものがあります。
英語では「broth(ブロス)」。
この単語は覚えておくと便利です。料理本やテレビを見ていると、結構出てきますよ。
Swanson社のブロス。Amazonではベストセラーでした!安すぎ!?
それぞれの形状の英語の言い方をまとめると・・
粉末タイプ powder(読み方:パウダー)
固形タイプ cube(読み方:キューブ)
液状タイプ broth(読み方:ブロス)
となります。
「だし汁=だしの素」は「 Bouillon(ブイヨン)」と言うので、「チキンスープの素」は「Chicken Bouillon(チキン・ブイヨン)」となります。
この単語に形状をつければ応用がききます。
例えば、粉末タイプのチキンスープは「Chicken Bouillon powder(チキン・ブイヨン・パウダー)」となります。
コンソメの違い②:味の種類
「チキン」の味以外に「牛肉(beef)」「エビ(Shrimp)」「野菜(Vegitable)」などもあります。クノール(Knorr)社から出ています。
アメリカでは料理に液状タイプのもの(brothブロス)がよく使われます!日本でも日本の料理に「白だし」「めんつゆ」などボトルに入った液状タイプのものをよく使いますよね。アメリカではボトルではなく、紙パックや缶のものになっています。
3.アメリカ在住の方におすすめの「コンソメの素」
いろいろ探し求めた結果、私がオススメしたい「コンソメ」はこちら!
https://world-mylife.com
味もやさしくて、洋風、中華などいろんな料理が作れます。日本人の口に合います。そして、嬉しいのが値段!こんなに大きなサイズで約8〜9ドルとお買い得!セールのときはもっと安く売っています。
私は韓国系のスーパーで購入していますが、Amazonでも売っていました。
4. やっぱり「日本のコンソメ」という方は・・・
探してみたらAmazonでも売っていました!
(1)味の素 固形30個
8ドルならありかも?!味の素コンソメ顆粒だと倍の価格でした!
(2) 丸鶏がらスープ 大容量サイズ200g
大容量サイズは日本のスーパーだと600円くらいします。
ときどき9ドル台でお買い得に!お鍋や八宝菜、中華スープなど美味しいですよね。
5.まとめ
いかがでしたか?
渡米したばかりのときは「あれがない!これがない!あー、日本から持ってこればよかった〜(泣)」なんて思ったものでしたが、「なければ作ろう!」「何で代用できるかな?」とだんだんと対応力もついてきました。
そんな中でもこの「コンソメ」はアメリカに来てから重宝しています。アメリカで「コンソメ」を探している方のご参考になれば幸いです。
ラスベガス在住のものです。
コンソメを探していましたので大変ためになりました。
情報提供ありがとうございます!