https://world-mylife.com/
2014年スタートした日本のアニメ「妖怪ウォッチ」!
妖怪ウォッチ関連グッツや歌が日本で大ブレイクしましたよね!
では、海外ではどうだったのでしょう?
日本で大ブームだったとき、アメリカではほとんど見かけることがないので、人気がないと思っていました。
がっ!
最近アメリカで「妖怪ウォッチ」のおもちゃを見かけるんですよー!!!!
今回はアメリカで見かけた妖怪ウォッチのおもちゃやグッツ、アメリカでの妖怪ウォッチ事情についてまとめます。
1.妖怪ウォッチとは?
まず「妖怪ウォッチ」を知らない方のために簡単に説明します。
「妖怪ウォッチ」はニンテンドー3DS用のゲームです。
そして「妖怪ウォッチ」は妖怪と友だちになれる腕時計のことです。このゲームにでてくる主人公の小学校の少年がこの妖怪ウォッチを手に入れ、妖怪と友だちになりながら、一緒に戦うゲームです。
2014年にはゲームがアニメ化してさらに大ブーム。妖怪と友だちになれる「妖怪ウォッチ」をの関連グッツが人気が爆発し、入荷未定になったほど。
これがその「妖怪ウォッチ」!!
また「妖怪たいそう第一」の歌やダンスも流行りました。
妖怪たいそう第一 by LEVEL5 公式Youtubeサイト
海外に長く住んでいる方は「妖怪ウォッチ」の存在自体知らないので、「なぜこれが人気?」という感じがあるかもしれませんね。当時の日本のブームはすごかった!!
2.妖怪ウォッチの海外進出
そして2015年から妖怪ウォッチも海外に進出!
2016年アメリカでも妖怪ウォッチの関連グッツを見かけるようになりました。
アメリカでは2015年10月ディズニーXDから英語版「Yo-Kai Watch(妖怪ウォッチ)」が放送されました。
他にもヨーロッパ、アフリカ、アジア諸国、オーストラリアでも上映されています。
3.妖怪ウォッチは海外で人気あるの?
では実際にはどうでしょう?アメリカで人気はあるのでしょうか?
私の印象としては・・・
「まあまあ」いう感じ?!
アメリカの1ドルショップ(アメリカ版100円ショップ)に行くと、入り口のカゴにYo-kai Watchのおもちゃをよく見かけます。
下の写真の人形が、1ドル(約100円)で売っていました。
大きさはは手のひらサイズです。
結構かわいいかも・・・?!
アニメに興味がない私もついつい日本のアニメのキャラクターに足が止まってしまいました。
そして気になってAmazonも調べてみました。
意外にも「妖怪ウォッチ」のおもちゃが結構売っていて、レビュー評価いい!
「今年のクリスマスプレゼントに買ってあげたら、息子は大喜び!」という声もあります。
総合評価★マークは4点以上!英語ですが、レビューも見られます!↓
普段生活していて外で「妖怪ウォッチ」をつけている子どもは見たことはないのですが、ネット上の評価をみていると「もしかしたら人気があるのかも?」と思ってしまいます。
日本人としては日本のアニメのキャラクターが売られているのは嬉しいものですねw
4.他にも海外で根強い人気がある日本のアニメは?
外国人だったら、誰でも知っている日本のアニメといえば、
ポケットモンスター
機動戦士ガンダム
新世紀エヴァンゲリオン
ドラゴンボール
でしょうか?
他にもあげればたくさんありますが、ずっと愛されているアニメですね!
5.まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「妖怪ウォッチ」について取り上げました。最近は日本での大ブームも落ち着いていますが、これからも日本でも海外でも愛されるアニメになってほしいなと思います。