2018年10月日本と海外の祝日・年中行事・イベントなどまとめました。
目次
まず、10月といえば・・・
10月といえば、秋真っ盛り!紅葉が美しい季節になります。涼しく活動しやすいため、10月上旬から運動会も始まります。10月末のハロウィンも日本ではおなじみのイベントになりました。
10月と言えばイメージするものを集めてみました!
紅葉、運動会、ハロウィン、収穫、ぶどう狩り、栗拾い、芋掘り、芋煮会、衣替え
日本の祝日・年中行事・イベント【10月】
<2018年> 日本
- 10月8日(月)体育の日(祝日)
- 10月31日(水)ハロウィン
アメリカの祝日・年中行事・イベント【10月】
アメリカの祝日・休日は州によって異なります。ここでは主に一般的な国の祝日を紹介します。
<2018年> アメリカ
- 10月8日(月)Columbus Day コロンブスデー(一部の州のみ祝日)
※アメリカ大陸にコロンブスが到着した日。 - 10月31日(水)Halloween ハロウィン
ハロウィンは1年の中でも大きなイベントの一つ。10月にはいると、スーパーで大きなパンプキンやハロウィンの関連グッツなどが売られ始め、ハロウィンの雰囲気一色になります。
中国・香港の祝日・年中行事・イベント【10月】
<2018年> 中国
- 10月1日(月)〜7日(金) 国慶節(祝日)
※建国記念日。1949年毛沢東により成立が宣言。振替出勤日9月29日(土)、30日(日)になる。
<2018年> 香港
- 10月1日(月)国慶日(祝日)
※建国記念日。 - 10月17日(水)重陽節(祝日)
- ※先祖のお墓まいりをする日。高台にのぼると幸運が訪れると信じられていてハイキングに行く人も多い。菊の節句とも言われる。
韓国の祝日・年中行事・イベント【10月】
<2018年> 韓国
- 10月3日(水)開天節(祝日)
※神話に基づく韓国の建国記念日。
- 10月9日(火)ハングルの日
※ハングル誕生記念。1446年世宗(セジョン)大王により創製された。
ソウル中心部にある世宗大王の銅像
おすすめ
WORLD MY LIFE 海外の現地情報発信サイト
WORLD MY LIFE 海外の現地情報発信サイト
30代後半で国際結婚。アメリカ、韓国、日本を中心に現地のお役立ち情報を発信します。